Javascript DHTML Drop Down Menu Powered by dhtml-menu-builder.com

 
Thailand Lawyers


 
Choose Language:  thailand lawyer English  ภาษาไทย   Japanese  
Search  
Javascript DHTML Drop Down Menu Powered by dhtml-menu-builder.com
 

Javascript DHTML Drop Down Menu Powered by dhtml-menu-builder.com
 
  Chaninat & Leeds
Suite 10/154, Trendy Office Building 18th Floor, Sukhumvit Road Soi 13 Klongtoey Nua, Vadhana Bangkok, Thailand 10110
Tel : (662) 168 7001 (-3)
** If dialing within Thailand,
Please dial: (02) 168 7001 (-3) **

Fax: (662) 168 7004

E-mail: info@thailand-lawyer.com
   
 

 

会社登記手続きに関する新制度

質問:新しい会社登録手続きはいつ施行されますか?

2008年2月23日にタイ政府は会社登記に関する民事商事法の改正法を発布しました。2008年6月23日より施行されました。

質問:改正法の重要変更点は何でしょうか?

次の3つが大きな変更です。
1. 会社設立時の発起人の数
2. 会社登記手続きに要する期間
3. 会社の実体を組合関係から有限責任会社へ変更する場合の手続き

質問:会社設立時の発起人の最低人数は何名ですか?

改正法では従前の7名以上から3名以上に改められました。

質問:会社登記手続きに要する期間はどのぐらいかかりますか?

改正法では、申請書類がすべて整っていれば、提出して1日で登記できることとなりました。以前は、公示が必要とされ、7日かかりましたが、改正法の施行により、政府機関も変革し、迅速な対応が期待されています。

質問:改正法の下で会社制度の変更はできますか?

改正法では、3名以上の登記済組合または有限責任組合について、社員全員の同意があれば、申請書類の提出のみで、株式会社への変更が許されています。会社組織の変更により、資産、負債、債権、債務が引き継がれます。

タイでの会社登録に関する質問:

 
タイで開業するにはどうすれば良いでしょうか?
 名義人は良くないことでしょうか?
外資系企業(外国人)が事業を行うには?
   
 
( 免責事項: このウェブサイトで提供される情報は提供される目的以外のものではなく、一切の保障はありません。法的措置を執られる前に管轄の法律専門家へご相談ください。)
     
 

Thailand Law Partners:
Thailand Law Forum | US Fiance Visa Lawyer Thailand | Thailand Law Firm and Attorney

Copyright © 2001-2015 Chaninat & Leeds